【マインクラフト】今更聞けない 自動かまど作成【攻略】

こんにちは。3度の飯より自動化が好き。こまです。

 

マインクラフト(マイクラ)で3大よく使うアイテムと言えば、『作業台』、『エンチャントテーブル』、『かまど』ですよね?(異論は認める)

でも、かまどは1種類のアイテムしか入れられないので、放置しても最大で64個までしかアイテムを焼いてくれませんよね。

今回は、かまどでの作業を自動化して、もっとたくさんのアイテムを焼いちゃおう!という企画です。

この記事を参考に、かまどの仕様を完全攻略しちゃいましょう!

自動かまど完全攻略基本編「アイテムの搬入・搬出面を知ろう」

早速ですが、かまどにアイテムを入れようと考えたときに、かまどのGUIのどこがどこの面に対応しているかが分からないと、燃料を入れるべきところに焼きたいものが入ったり、逆に焼きたいものを入れるべきところに燃料が入ってしまいます。

 

それだと、自動かまどは稼働しないので、ちゃんとかまどの仕様を理解しましょう。

 

かまどは以下のような仕様になっています。

かまどの上面:焼きたいものを入れる

かまどの側面:燃料を入れる

かまどの下面:焼いたものを取り出す

下のかまどの図で説明します。

かまどのGUIで、①と示した部分が、焼きたいものを入れるところですよね。

なので、かまどの上面に取り付けたホッパーにアイテムを入れます。

すると、このように①にアイテムが搬入されました。

 

続いて、②の部分に燃料を入れるのですが、これは側面のどこから搬入しても大丈夫です。

ホッパー接続の際の注意点
かまどの側面にホッパーを付ける場合は、かまどに対してスニーク状態(PC版ならShiftを押しながら)じゃないとかまどに向かってホッパーが接続できません。

 

図で示すと、左がかまどと接続していないホッパー。右がかまどと接続したホッパー。

接続できている方は、ホッパーのデッパリがかまどに向いていますよね?

こうしないと、ちゃんと燃料がかまどに入りませんので気をつけてね。

 

こま
自分はこの仕様が分かってなくて、すごくイライラした記憶があります。
出来なくてイライラしたり、色々調べながらやったことってずーっと覚えてるもんです。

 

 

最後に焼き上がったものは③から搬出されます。

ここも普通にホッパーを置いて完成させちゃいましょう。

ホッパーと同じ高さの位置にチェストを置く場合は、上でも説明したとおり、チェストに向かってデッパリが出ていないとチェストと接続できませんので気をつけてね。

自動かまど完全攻略実践編「省スペースでアイテムの搬入・搬出をしよう」

さて、かまどの基本が分かったところで、さっそく自動かまどの作成に挑戦してみましょう。

 

今回は、自動で鉄インゴットを作成してみますね。

 

用意するアイテムはこちら

・かまど×1

・ホッパー×3

・チェスト×3(ラージチェストでも可)

 

それをこんな感じで組みます。

1つづつ解説しますね。

まず、上のチェストには、鉄鉱石が入っています。

これで、かまどの焼きたいもののところに鉄鉱石が搬入されます。

 

次に、左のチェストには燃料が入っています。

今回は木炭を入れてあります。

余談
木炭1つで、アイテムを8個焼くことが出来るので、焼きたいものと燃料の割合は8:1にすると無駄な燃料を使わなくて済みます。
さらに余談
1スタックは64個なので、燃料の割合を気にしなくても燃料8個ですべて焼くので無駄は出ませんが、自動化したら、端数分も焼くので少し無駄が出るかも…

 

最後に下のチェストに焼き上がった鉄インゴットが搬出されます。

と、こんな感じです。

自動かまど完全攻略応用編「もっと早くアイテムを焼くには」

さて、基本的な自動かまどラインが作れましたが、この自動かまどでは、かまど1つでアイテムを焼くので、結構時間がかかります。

 

もっと早くアイテムを焼くにはどうしたらいいか。という話ですが、チェスト付きトロッコを使えば早くなります。

(あ、念のために言っておきますが、基本編で作ったものを一杯並べましょうって話じゃないですよ?)

 

この方法なら、最大で6倍速で焼けるので、そのやり方を紹介します。

結論から言うと、こんな感じにしてやることで6倍速で焼けます。

詳しく説明すると、チェスト付きトロッコは、チェストとしての扱いが出来るので、ホッパーの上を通過すると、アイテムがホッパーの中に移動します。

で、そのホッパーの下にかまどを置くと、トロッコのアイテムは焼きたいものスロットに入ります。

 

かまどの側面につけたトロッコには燃料が入っていて、同じような感じでかまどの燃料スロットに入ります。

 

で、かまどの下面から焼き上がったものを搬出します。

 

こま
この機構は、かまどとホッパーは増えますが、一気に大量に焼きたいときにはオススメです。
村人
丸石をたくさん焼きたいときは便利ですね

 

さらに改良を加えるなら、焼きたいアイテムを入れるチェストの上にさらにホッパーとチェストを接続することによって、1ラージチェストよりも多くのアイテムを焼けます。

単純な機構ですが、焼く速度は倍加できます。

まとめ

今回は自動かまどの作成方法について解説しました。

これが出来たということは、かまどの仕様を完全攻略した!ということになります。

これからは、丸石でも原木でも鉄鉱石でも、放置で勝手に焼いてくれます。

その間は、地下に潜って鉱石を掘ってもいいし、建築をしてもいいし、畑作業をしてもいいんです。

昼間の時間は限られるので、少しでも平行して出来る作業があると焼き上がりを待つのも楽になりますよね。

ホッパーを作るのに鉄が必要になりますが、これが作れれば、あとは放置でいいので、それまでは頑張って集めましょう!

 

それでは、よいマイクラライフを!