こまのプロフィール

物心がついた時からのゲーム好き。

 

初めまして。クランジニアの管理人のこまです。

 

私のプロフィールに興味を持って頂き、ありがとうございます。

 

月~金は社会人をしながら、土日の休みは家でがっつりゲームしている、世の中を見渡したらゴマンといる普通の社会人です。

 

このページは、ゲーム系雑記ブログ『クランジニア』の管理人のことをツラツラと書き連ねるページです。

 

きっとこのページを読み終えた頃には、私のこと・このサイトのことを少しでもわかってもらえると嬉しいです。

で、あんた誰なの?

改めまして。こまと申します。

ゲーム業界とは、私が3歳くらいからのながーーーいお付き合いをさせてもらっています。

私のゲーム歴はドラクエⅡから始まり、

ドラクエシリーズに代表されるRPG

(FFよりドラクエ派。フローラよりビアンカ派。)

マリオやモンハンなどのアクション

ザ・コンビニやシムシティなどの箱庭系シミュレーション

GジェネやディスガイアなどのシミュレーションRPG

東方シリーズなどのシューティング

ぷよぷよやテトリスなどの落ちものパズル

ビートマニアやポップンミュージックなどの音ゲー

などなど、さまざまなジャンルのゲームをプレイしてきました。(ホラーやギャルゲーは専門外です)

 

さらには、軽度の引きこもりであり、休みの土日はほとんど家から出ずにゲームをしたり、動画を観たりといった生活をしています。

 

私とネットとの出会いは中学生くらいのときで、まだネット回線に電話線を使用するような時代でした。

(若い人にはなんのこっちゃかさっぱりだと思いますが、そんな時代があったのです。)

 

その頃はネット回線に時間制限がある契約だったので、長時間のネット使用は許されていませんでした。

たしかあの頃は、友達から借りたBM98というビートマニアっぽいゲームをやっていた気がします。

 

高校くらいになると、自分のPCを買ってもらい、ネット回線もADSL回線に進化し、時間無制限になったことから、どんどんネットにハマっていきました。

 

よく観ていたのは、フラッシュと呼ばれる、GIFと音楽を張り合わせたようなもので、ゴノレゴの吉野家は鬼のようにリピートしていました。

(探してみたら今でも残ってるかも…。)

 

そして、黎明期からのニコ厨でもあります。

当時流行っていたものは、フタエノキワミシリーズ(今は規制対象です)や、陰陽師、初音ミクでした。

ニコ動では、主にシムシティの実況動画や、ぷよぷよの対戦動画なんかを観ていました。

マインクラフトとの出会い

月日は流れ、友達からマインクラフトを紹介してもらって、体験版を入れてみることにしました。

初めてマイクラをやった感想は、

『なんじゃこりゃ!全然面白くねぇ!』

でした。何故かというと、あのドット絵に目が慣れなかったからです。(たしか30分程度で辞めたと思います。)

友達が勧めてきた理由のひとつに、『マルチがあるから、一緒にやろうぜ』ってことだったので、目を慣らすために、ニコ動やYouTubeでマイクラ動画を観始めました。

そんなある日、一本の動画に出会い、自分はマイクラを再開させることになったのです。

それがこの動画です。

ただ、露天掘りをするだけの動画ですが、この掘る速度の爽快感や掘削音が視聴していてとても心地よかったのを覚えています。

友達にも紹介したのですが、イマイチ響かなかったみたいですが、それでも自分でもあの爽快感を味わいたかったので、マイクラマルチを始めることになりました。

どうやら、友達は一緒に建築をしたかったらしいのですが、自分はひたすら整地ばっかりしていたので、協力して大きな建物を作る!ってことはありませんでした。

それでも、自分が整地(という名の露天掘り)することで、資源は集められてので、友達も資源をふんだんに使えて満足していたようです…。

 

何ヵ月もそのワールドでマルチしていましたが、所詮は露天掘りをするだけなので、マイクラの知識は全然身に付きませんでした。

その結果、いつまで経ってもダイヤつるはしにエンチャント出来ることすら知りませんでしたし、レッドストーン回路のことも知りませんでした。

 

ビーコンを作れば早く採掘出来るのは知っていましたし、そのためには、ウィザーを倒すことも知っていましたが、全身ダイヤ装備でも倒すのが難しそうだったので断念したほど、戦闘もせずに露天掘りしていたほどです。

 

ある程度の範囲の露天掘りを終えて、少し飽きてきた頃、工業化modというものがあることを知ります。

 

どうやら、その工業化modを導入することで、採掘速度が上昇のはもちろん、なんと自動で採掘してくれると言うではないですか!

 

これは導入したい!!!

ということで、一緒にマルチをやっていた友達に話し、今までのワールドを捨てて、新たに工業化modが入った世界で遊ぶことにしました。

 

工業化modは奥が深く、今まで色んな行程をすっ飛ばして露天掘りばっかりしてきた自分には手に負える代物ではありませんでした。

それでも、レシピを確認しながら少しずつひとつずつ、設備を作って、効率化や自動化をしていきました。

そして、最初の工業化の成果として、木炭製造ラインを完成させることができました。

工業化modを触ったことがある人にとっては、このくらいの生産ラインは何の自慢にもなりませんが、自分にとっては、初めての自動化に心が震えました。

 

それからは、工業化modにドハマりして、どんどん施設を拡張していきました。

今では、工業なしでバニラのマイクラに戻ることは難しいです。

PoE(Path of Exile)との出会い

いろんなゲームに飽きてきたある日、Steamにてゲームを漁っていました。

自分が検索するジャンルは、資材管理系や無双シリーズが多いのですが、その時は爽快感のあるゲームがやりたくて『ハックアンドスラッシュ』タグを検索していました。

『ハックアンドスラッシュ』タグで出てくるのは、無双シリーズやデビルメイクライなどの有名なゲームが出てきました。

なんだかコレジャナイ感を感じながらも、ページをスクロールしていくと、「無料」「アクションRPG」タグが付いたゲームがありました。

それがPath of Exileとの出会いだったのです。

 

ストアページを見ると、遠目視点で表示されたキャラがなんかやってる…くらいの認識でした。

トレーラーはアテにならないので、Youtubeにないか探してみましたが、日本人の少ないこと少ないこと…

大丈夫か?と思いながらあるシリーズを見ると、そこでは敵をバッサバッサなぎ倒しているじゃないですか。

しかも、英語の知識はほとんどいらないらしい。

じゃあ初めてみよう!ということで手を出したのがきっかけでした。

 

その後は、Youtubeやニコニコ静画への動画投稿を経て、Twitchで配信をするようになり、いろんな事を教えてもらいました。

このゲームは、英語はほとんどできなくても問題ないですが、専門用語(通称PoE用語)が多く直訳では意味不明なことが多いです。

そんな状態なので、初心者はバイバイしてしまうことが多いようです。

そこで、このサイトでも覚えたことや調べたことを発信していく予定です。

 

このサイトを立ち上げたきっかけ

このサイトは、

ゲーマーと一緒にゲームがしたい!

その一心で立ち上げました。

Twitchにて配信(→配信ページ)もしていますので、一緒にマルチで遊んだり、あーだこーだ言いながらゲームを攻略していくのも楽しいですよね!

このサイトの目指すところ

ゆくゆくは、ネット上だけではなく、オフ会などを通じて知り合った人同士がリア友になれるくらいのつながりが作れるきっかけになるようなサイトにしていきたいと思ってます。

 

私の例ですが、2007年にサービスを開始したモンスターハンターフロンティア(MHF)で出会った人とは、ゲーム内のチャット→Skypeでの音声通話→オフ会という流れで親しくなっていき、MHFを辞めた今でも交流があります。

 

リアルでは友達がいなくても、日本には1億人以上の人がいるので、気の合う人は絶対います!

そんな架け橋になれたら、私も嬉しいですし、ゲーム業界にも少しは恩返しが出来るのかなと信じてます!

おわりに

以上が私のプロフィールと目指す姿です。

 

簡単には行かないと思いますが、夢はでっかく持てって誰か偉い人が言ってたので、少しでもたどり着けるように頑張ります!

最後まで読んでいただきありがとうございました。